BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. 商品撮影のポイントを解説!和歌山市内でおすすめの撮影スタジオも紹介
商品撮影のポイントを解説!和歌山市内でおすすめの撮影スタジオも紹介の画像

商品撮影のポイントを解説!和歌山市内でおすすめの撮影スタジオも紹介

商品撮影とは、ECサイトなどで販売する商品を撮影することであり、物撮り(ぶつどり)とも呼ばれます。この記事では、商品撮影のポイントや注意点などのほか、和歌山市内で商品撮影に利用できるおすすめのレンタルスタジオを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

目次 [ひらく ▼]

商品撮影に必要な準備

まずは、必要な機材などについて簡単に紹介します。近年はスマートフォンでも高画質な写真を撮影できるようになりましたが、ECサイトやホームページなどに掲載する商品を撮影する場合は、デジタル一眼レフカメラを用いるのが基本でしょう。手ブレを防ぐために、三脚も必須です。

次に照明についてです。商品撮影のライティングでは、なるべく自然光で撮影することをおすすめします。室内では明るさが不十分になることもあるため、できるだけ晴れた日を選びましょう。雨や曇りの天候では、商品が明瞭に映らない可能性があります。また早朝や夕方には赤みが混ざるため注意してください。午前中から、遅くとも15時までには終えるようにしましょう。

自然光が入らない場合や夜間に撮影しなければならないときは、フラッシュストロボなど人工の光を使用します。強い光を当てると影が強くなってしまうため、レフ板で光を反射させて調節しましょう。光が強すぎると白飛びしてしまうため注意してください。

背景に関しては、背景紙を用意しておきましょう。基本的には白と黒の2色があれば大抵の商品は問題なく撮影できます。また商品の世界観を表現するために、紙だけではなく布や木などの素材も適宜活用してください。

商品撮影のポイント

商品撮影で失敗しないためには、あらかじめ商品の特徴や伝えたいポイントをリストアップしておくとよいしょう。そうすることで、「このアングルの写真を撮っておけばよかった」という後悔を防ぐことができます。

たとえば、素材や質感などを詳しく紹介したいときは接写する必要があります。近づきすぎて影ができないように注意しましょう。

また、商品の特徴を正確に伝える「プロダクトカット」だけでなく、掲載する場所や訴求したい内容に合わせた「イメージカット」も撮影するとよいでしょう。

同じ商品であっても、ターゲットの性別や年齢によって適切な見せ方は異なります。どうすれば魅力が伝わるか、どのような写真であれば魅力的に見えるかを追求しましょう。

イメージ通りの商品撮影を行うためには、構図について考えておくことも必要です。代表的なものに、以下のような構図があります。

  • 日の丸構図

もっとも一般的な構図です。商品を画面の真ん中に配置して撮影します。

  • 三分割構図

画面を縦と横それぞれ三分割にしたとき、交差した点の上に商品を配置する構図です。複数の商品を一画面に収めたいときや、余白を活かして雰囲気のある写真を撮影したいときにおすすめです。

  • 対角線構図(斜め構図)

商品を対角線上に配置する構図です。写真に奥行きを持たせることができます。

商品撮影の注意点

商品撮影を行う際には、いくつか気を付けたい点があります。たとえば映り込みです。気付かないうちに映り込みが発生してしまうことも少なくないので、撮影時は何重にもチェックするようにしてください。ガラス製品などは特に注意が必要です。

また、途中でセット位置がずれてしまうと、ECサイト上で画像が並んだときに、商品の大きさや上下左右の余白にばらつきが出てしまいます。途中でセットを片づけたり移動したりする必要がある場合は、商品を置く位置とカメラを置く位置にあらかじめ目印を付けておき、セットを再現できるようにしておくとよいでしょう。

自宅で撮影することはできる?

結論から述べると、商品撮影を自宅で行うことは可能です。自宅で撮影することの一番のメリットは、レンタルスタジオを借りたり、カメラマンに撮影を依頼したりする必要がないため、コストを抑えることができるという点でしょう。

また、自宅であれば撮影するタイミングを自分で決めることができるため、天候や他の仕事との兼ね合いなど、自分の都合に合わせて撮影できることもメリットの一つです。

一方で、自宅で撮影することのデメリットとしては、スタジオで撮影する場合と比べてクオリティが低くなることが挙げられます。それにより商品の魅力をアピールできず、売れにくくなってしまう可能性もあるでしょう。それだけではなく、色合いが写真と違うなどの理由で、販売後のクレームに繋がるリスクもあります。

コストを抑えられることや自由なタイミングで撮影できるなどのメリットはあるものの、売れにくさやクレームのリスクを考慮すると、スタジオでの撮影がおすすめだと言えるでしょう。

商品撮影にかかるコスト

レンタルスタジオを利用して撮影する場合、レンタル料金は一般的に1時間単位で設定されています。立地や設備などにもよりますが、相場は1時間あたり5,000円~10,000円前後です。

ただし、3~4時間程度の「最低利用時間」が設定されていることが多いため、表示されている金額の3倍以上は必要だと思っておくとよいでしょう。

そのほか、照明など各種機材のレンタルにも別途利用料金が必要です。機材に関しては1台あたりのレンタル料金が設定されていることが多くなっています。

また、撮影をカメラマンに依頼する場合は、その撮影料金も必要になります。経験やスキルなどによって料金設定は大きく異なりますが、半日で30,000円程度が相場です。

和歌山市内で商品撮影用のスタジオをお探しの方へ

SOUNE COWORKINGの画像

和歌山市中心部にある「SOUNE COWORKING」は、古民家をリノベーションしたレトロでおしゃれな内装が人気のコワーキングスペースです。

パソコンで作業をする方だけでなく、ネイリストや占い師など、さまざまな業種の方にスペースを提供しており、商品撮影用のレンタルスタジオとしてもご活用いただけます。

一般的なレンタルスタジオの相場は先述した通りですが、SOUNE COWORKINGであればそれよりもはるかに安く、1時間440円(税込)、1日最大1,650円(税込)でご利用が可能です。

現在撮影機材や照明機材の準備を進めており、本格的なサービス提供開始は2024年4月を予定しています。見学は随時受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合せください。

あわせて読みたい

\ LINEでもお問い合わせいただけます /
LINEでお問い合わせ

関連記事

Instagram

インスタグラム
instagram