
【2025年版】青森県でおすすめのコワーキングスペース10選
この記事では、青森県でおすすめのコワーキングスペースを紹介します。青森県で仕事場所を探している方、青森県でのワーケーションを考えている方、ぜひご活用ください。
※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。
※各店舗の写真は各店の公式サイトより引用しております。
※お問い合わせは各施設の公式サイトからお願いします。
【青森市】GRAVITY CO-WORK(グラビティコワーク)
GRAVITY CO-WORKは、青森駅より徒歩4分の場所にあるコワーキングスペースです。
GRAVITY CO-WORCKは、ドロップインはないものの、月額13,200円で年中無休、利用可能時間も6時~23時30分と幅広く、様々な働き方に対応可能なコワーキングスペースとなっています。
また、別料金とはなりますが、法人登記を含む住所利用も可能で、青森でビジネスを始めようと考えている方におすすめのコワーキングスペースです。
おすすめポイント 年中無休で営業時間も長く様々な働き方に対応可能
GRAVITY CO-WORK(グラビティコワーク) 基本情報
公式サイト | GRAVITY CO-WORK(グラビティコワーク) |
住所 | 青森市古川1丁目8番2号 倉内ビル 3階 |
営業時間 | 6時~23時30分 |
定休日 | 無し |
利用料金 ※一部 | 月額利用 1ヵ月利用:13,200円 |
【青森市】コワーキングスペース seven C’s(セブンシーズ)
コワーキングスペース seven C’s(セブンシーズ)は、青森駅より徒歩10分、東奥日報新町ビル「New’s」の2Fにあるコワーキングスペースです。
コワーキングスペース seven C’sは、ドロップイン1日利用1,100円とリーズナブルな価格設定で、月額利用も通常の個人会員から、ホリデー会員、デイタイム会員と、プランが豊富に用意されており、働き方に合わせせて柔軟にプランを選ぶことができます。
おすすめポイント 働き方に合わせて選べるプランが充実
コワーキングスペース seven C’s(セブンシーズ) 基本情報
公式サイト | コワーキングスペース seven C’s(セブンシーズ) |
住所 | 青森市新町2丁目2-11 東奥日報新町ビル 2F |
営業時間 | 9時~19時 |
定休日 | 毎月第4日曜日、年末年始 |
利用料金 ※一部 | ドロップイン 1日利用:1,100円 月額利用 個人会員:22,000円 ホリデー会員:5,500円 デイタイム会員:11,000円 |
【青森市】AOMORI STARTUP CENTER
AOMORI STARTUP CENTERは、青森駅より徒歩2分、青森商工会議所1階にあるコワーキングスペースです。
こちらのAOMORI STARTUP CENTERは、無料で利用できるコワーキングスペースの他、起業や経営の相談、スタートアップや就職に役立つイベントやセミナーの開催など、商工会議所内という場所ならではの様々なサービスが充実しています。
青森で起業・創業・就職したい方におすすめのコワーキングスペースです。
おすすめポイント 青森で起業・創業・就職したい方におすすめのコワーキングスペース
AOMORI STARTUP CENTER 基本情報
公式サイト | AOMORI STARTUP CENTER |
住所 | 青森市新町1丁目2−18 青森商工会議所会館1階 |
営業時間 | 10時~19時 |
定休日 | 日曜日、月曜日、祝日、年末年始 |
利用料金 ※一部 | 無料 |
【弘前市】ワークスペース SHIFT
ワークスペース SHIFTは、弘前公園より徒歩5分の場所にあるコワーキングスペースです。
ワークスペース SHIFTは、ドロップインこそないものの、月額利用料金が6,600円と、コワーキングスペースの平均月額利用料よりも半分程度安いという破格の値段設定となっており、弘前市で腰を据えて働きたい方におすすめのコワーキングスペースです。
おすすめポイント 月額利用料金が破格のコワーキングスペース
ワークスペース SHIFT 基本情報
公式サイト | ワークスペース SHIFT |
住所 | 弘前市百石町38−1 1F ㈱コンシス |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
利用料金 ※一部 | 月額利用 1ヵ月利用:6,600円 |
【弘前市】コラーニングスペース HLS弘前
コラーニングスペース HLS弘前は、JR奥羽本線・弘前駅より徒歩10分の場所にあるコワーキングスペースです。
こちらのコラーニングスペースHLS弘前は、塾とコワーキングスペースが一緒になった珍しいコワーキングスペースです。
社会人対象のコワーキン利用から、高校生対象の個別学習塾、高校生・大学生対象の子ラーニング利用など、学生から社会人まで幅広いプランが用意されています。
学生との交流を通して新たなビジネスを見出すこともできるかもしれません。
おすすめポイント 学生との交流を通じて新たなビジネスを創出
コラーニングスペース HLS弘前 基本情報
公式サイト | コラーニングスペース HLS弘前 |
@hls.hirosaki.new | |
住所 | 弘前市土手町133 西谷ビル 1F |
営業時間 | 9時~21時※ドロップインは土日祝は10時~19時 |
定休日 | 無し※ドロップインは木曜定休日 |
利用料金 ※一部 | ドロップイン 2時間利用:500円 4時間利用:1,000円 1日利用:1,500円 月額利用 1ヵ月利用:15,000円 |
【弘前市】おやこコラーニングスペースcotto
おやこコラーニングスペースcottoは、弘前市にあるコワーキングスペースです。
おやこコラーニングスペースcottoは、その名の通り、「こどもと一緒に遊ぶコト、学ぶコト、働くコト」をコンセプトに、子育てを楽しみながら、やりたいことにも全力で取り組めるワークスペースです。
価格も、こども2人までであれば基本料金は変わらず、こども4人でも通常のコワーキングスペース並の価格と、かなりリーズナブルな値段設定となっており、子育てしながら働いている方に嬉しいコワーキングスペースとなっています。
おすすめポイント 子育てと仕事を両立できるコワーキングスペース
おやこコラーニングスペースcotto 基本情報
公式サイト | おやこコラーニングスペースcotto |
@cotto_hirosaki | |
住所 | 弘前市土手町133−1 西谷ビル 2階 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
利用料金 ※一部 | ドロップイン ・基本料金(こども2人まで) 2時間利用:500円 1日利用:1,000円 ・こども3人 基本料金+250円 ・こども4人 基本料金+500円 月額利用 1ヵ月利用:12,000円 |
【八戸市】コワーキングスペース&カフェ エスタシオン
コワーキングスペース&カフェ エスタシオンは、八戸市にあるカフェ併設型コワーキングスペースです。
エスタシオンでは、ワークスペース、ブース・個室席、会議室・半個室ブースなど働き方や気分に合わせて選べるブースが豊富に揃っています。
また、1Fに併設されたカフェスペースでは、市内の銘菓とコラボして生まれたオリジナルスイーツや県内の素材にこだわったジュース類、クラフトビールなど多種多様なメニューが揃っており、仕事の合間や仕事終わりの息抜きにも事欠きません。
おすすめポイント 本格的なメニューが並ぶカフェ併設型コワーキングスペース
コワーキングスペース&カフェ エスタシオン 基本情報
公式サイト | コワーキングスペース&カフェ エスタシオン |
住所 | 八戸市番町22−1 NDビル 1F |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
利用料金 ※一部 | ドロップイン 2時間利用:1,100円 1日利用:2,200円 月額利用 1ヵ月利用:16,500円 |
【八戸市】風笑堂

風笑堂は、八戸市の長苗代駅より徒歩4分の場所にあるコワーキングスペースです。
こちらの風笑堂は、1Fのワークスペースが和室3間を繋げた作りとなっており、飲食可能な縁側など和の風情を感じながら仕事ができるコワーキングスペースとなっています。
その他、ひと棚ごとにオーナーがいる私設の図書館など珍しいサービスもあり、八戸市で働く方におすすめのコワーキングスペースです。
おすすめポイント 畳と縁側の和の風情が感じられるコワーキングスペース

風笑堂 基本情報
公式サイト | 風笑堂 |
@kazewaraudo_hachinohe | |
住所 | 八戸市長苗代1丁目 11番5号 |
営業時間 | 13時~20時 |
定休日 | 毎月第4日曜日、年末年始 |
利用料金 ※一部 | ドロップイン 1時間利用:250円 1日利用:1,600円 個室利用(1時間):880円 月額利用 1ヵ月利用:16,000円 個室利用(1ヵ月):26,400円 |
【三沢市】三沢シェアオフィス BLUE
三沢シェアオフィス BLUEは、三沢市にあるシェアオフィスです。
三沢シェアオフィス BLUEは、シェアオフィスではありますが、1人からでも利用可能なカウンタースペースや個室もあり、月15,000円からと、コワーキングスペースの月額利用と遜色ない値段で利用することができます。
また、月1回カフェ・ラウンジスペースで開催されるイベントへの参加や、イベントの開催も行うことができ、三沢市で働く方におすすめのシェアオフィスとなっています。
おすすめポイント コワーキングスペースと遜色ない価格で利用できるシェアオフィス
三沢シェアオフィス BLUE 基本情報
公式サイト | 三沢シェアオフィス BLUE |
住所 | 三沢市三沢堀口164 336 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
利用料金 ※一部 | 月額利用 1ヵ月利用:15,000円 |
【三戸郡】SANNOHE
SANNOHEは、三戸郡三戸町にあるコワーキングスペースです。
SANNOHEは、りんごなどの果樹や自然に囲まれた地域にあるコワーキングスペースで、リラックスしながら仕事に集中できます。
また、1時間利用200円から、1DAY利用でも800円とかなりリーズナブルな価格設定で、お手軽に、気軽に利用することができるコワーキングスペースです。
おすすめポイント お手軽に、気軽に利用できる自然に囲まれたコワーキングスペース
SANNOHE 基本情報
公式サイト | SANNOHE |
住所 | 三戸郡三戸町川守田元木平8番地1 アップルドーム 2階 |
営業時間 | 9時~18時30分 |
定休日 | 無し |
利用料金 ※一部 | ドロップイン 1時間利用:200円 2時間利用:400円 3時間利用:600円 1DAY利用:800円 月額利用 1ヵ月利用:22,000円 |
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は青森県のおすすめコワーキングスペースを紹介しました。テレワークやリモートワーク、フリーランスなど働く場所を選ばない働き方が増えた昨今。コワーキングスペースで自分が一番働きやすい環境を見つけてみるのも良いのではないでしょうか。
> 和歌山のコワーキングスペースならSOUNE COWORKING