BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コワーキングスペース
  4. 【2025年版】岩手県でおすすめのコワーキングスペース10選
【2025年版】岩手県でおすすめのコワーキングスペース10選

【2025年版】岩手県でおすすめのコワーキングスペース10選

この記事では、岩手県でおすすめのコワーキングスペースを紹介します。岩手県で仕事場所を探している方、岩手県でのワーケーションを考えている方、ぜひご活用ください。

※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。
※各店舗の写真は各店の公式サイトより引用しております。
※お問い合わせは各施設の公式サイトからお願いします。

目次 [ひらく ▼]

【盛岡市】morinoba(モリノバ)

morinobaは盛岡市にあるコワーキングスペースです。

こちらのmorinobaは、愛犬と一緒に利用ができるという珍しいコワーキングスペースです。

愛犬を家に残してコワーキングスペースで仕事をするのは気が引けるという方も多いのではないでしょうか。そんな方でも気軽に利用できるのがこのmorinobaです。

また、ペット同伴ではない方でも、利用が可能で、同伴なしの場合は料金より500円OFFと、リーズナブルな価格で利用することができます。

おすすめポイント 愛犬と一緒に利用できるコワーキングスペース

morinoba(モリノバ) 基本情報

公式サイトmorinoba(モリノバ)
住所盛岡市中央通2丁目10−30
営業時間10時~19時
定休日日曜日、祝日
利用料金
※一部
ドロップイン(ペット同伴なしの場合500円OFF)
・シェアスペース
1時間利用:1,000円
3時間利用:1,500円
1Day利用:3,000円

・プライベートスペース
1時間利用:2,000円
3時間利用:3,500円
1Day利用:4,500円

月額利用(ペット同伴なしの場合500円OFF)
プライベートスペース:33,000円

【盛岡市】コワーキングスペースOLUCK(オラック)

コワーキングスペースOLUCKは、JR盛岡駅より徒歩5分の場所にあるコワーキングスペースです。

OLUCKは、ラウンジ型のコワーキングスペースで、店内はおしゃれで落ち着きのある空間が広がっており、リラックスしながら集中して作業に取り組むことができます

また、毎月お得なキャンペーンも実施しており、腰を据えて働く場所を探している方におすすめのコワーキングスペースです。

おすすめポイント おしゃれで落ち着きのあるラウンジ型コワーキングスペース

コワーキングスペースOLUCK(オラック) 基本情報

公式サイトコワーキングスペースOLUCK(オラック)
住所盛岡市開運橋通3−39 ダビンチII 2階
営業時間7時~22時※ドロップイン利用は9時~18時
定休日無し※ドロップイン利用は日曜定休日
利用料金
※一部
ドロップイン
フリースペース(1時間):1,100円
プライベートブース(1時間):1,320円
プライベートルーム(1時間):1,430円

月額利用
フリースペース(1ヵ月):22,000円
プライベートブース(1ヵ月):27,500円
プライベートルーム(1ヵ月):44,000円

【北上市】きたかみ駅前コワーキングスペース

きたかみ駅前コワーキングスペースは、北上駅より徒歩2分の場所にあるコワーキングスペースです。

きたかみ駅前コワーキングスペースは、月曜日、水曜日、金曜日のみの営業となりますが、2時間500円~とかなりリーズナブルな価格設定で、駅からも近く、予約不要で利用可能なため、在宅ワークのちょっとした気分転換や、出張の合間の時間での利用など、気軽にお手軽に利用ができるコワーキングスペースです。

おすすめポイント 気軽に、お手軽に利用できるコワーキングスペース

きたかみ駅前コワーキングスペース 基本情報

公式サイトきたかみ駅前コワーキングスペース
住所北上市大通り1丁目3−1 おでんせプラザぐろーぶ B1
営業時間9時~18時
定休日火曜日、木曜日、土曜日、日曜日
利用料金
※一部
ドロップイン
2時間利用:500円

【盛岡市】シェアオフィス×コミュニティToast

Toastは、JR盛岡駅より徒歩13分、バス停「菜園川徳前」より徒歩3分の場所にあるシェアオフィスです。

Toastは、シェアオフィスではありますが、ドロップインもあり、コワーキングスペースと同じような使い方もできます。

また、Toastでは、使い方に合わせて選べるプランが3種類用意されており、働き方に合わせて最適なプランで利用することができます。

おすすめポイント 使い方に合わせて選べる3種類のプラン

シェアオフィス×コミュニティToast 基本情報

公式サイトシェアオフィス×コミュニティToast
住所盛岡市菜園1丁目8−15 パルクアベニュー・カワトクcube-ll B1F
営業時間9時~18時
定休日火曜日、木曜日、土曜日、日曜日
利用料金
※一部
ドロップイン
2時間利用:1,100円
1日利用:3,300円

月額利用
Nomad Toaster:11,000円
Fulltime Toaster:33,000円

【盛岡市】co-ba hanamaki(コーバ花巻)

co-ba hanamaki(コーバ花巻)は、花巻市、JR花巻駅より徒歩5分の場所にあるコワーキングスペースです。

こちらのco-ba hanamakiは、1日利用1,100円とかなりリーズナブルな価格設定、月額利用でも11,000円で24時間365日利用可能と、破格の値段となっています。

また、登記・住所利用サービスもあるため、起業を考えている方にもかなりおすすめのコワーキングスペースです。

おすすめポイント 破格の値段で24時間365日利用可能なコワーキングスペース

co-ba hanamaki(コーバ花巻) 基本情報

公式サイトco-ba hanamaki(コーバ花巻)
住所花巻市大通り1丁目4−14
営業時間24時間※ドロップインは9時~18時
定休日無し
※ドロップインは土日定休日
利用料金
※一部
ドロップイン
1日利用:1,100円

月額利用
フリーアドレス:11,000円

【大船渡市】大船渡テレワークセンター

大船渡テレワークセンターは、JR大船渡線BRT「田茂山駅」より徒歩6分の場所にあるコワーキングスペースです。

こちらの大船渡テレワークセンターは、市営住宅の1階部分をリノベーションしたコワーキングスペースで、市が運営しているため、利用は基本的に無料となっています。

ワークスペースの他、少人数から大人数まで収容できる会議室、有料とはなりますが、レーザー加工機や刺繍ミシンなどの機器が設置されている工作室など、様々なブースが用意されています。

おすすめポイント 大船渡市が運営する基本無料のコワーキングスペース

大船渡テレワークセンター 基本情報

公式サイト大船渡テレワークセンター
住所大船渡市盛町馬場23−7 盛中央団地 1 号棟1階
営業時間9時~18時
定休日土曜日、日曜日、お盆、年末年始
利用料金
※一部
無料

【二戸市】二戸のコワーキングスペースtricolabo(トリコラボ)

二戸のコワーキングスペースtricolaboは、JR二戸駅すぐのカシオペアメッセ なにゃーとの3Fにあるコワーキングスペースです。

2時間以内での利用となりますが、ワークスペースを無料で利用することができます。

その他、ウッドデッキのスペースや、待合室など、ちょっとした空き時間や電車の待ち時間などに利用するのにちょうどいいコワーキングスペースとなっています。

在宅ワークの気分転換などにぜひ利用してみてください。

おすすめポイント 駅近、ちょっとした空き時間におすすめのコワーキングスペース

二戸のコワーキングスペースtricolabo(トリコラボ) 基本情報

公式サイト二戸のコワーキングスペースtricolabo(トリコラボ)
住所二戸市石切所森合68 カシオペアメッセ・なにゃーと3F
営業時間9時~22時
定休日無し
利用料金
※一部
無料(利用は2時間まで)

【一関市】一BA(いちば)

一BAは、JR一ノ関駅西口を出てすぐの場所にあるシェアオフィス兼レンタルスペースです。

月額利用のみとなりますが、駅近の好立地で月額11,000円~とかなりリーズナブルな価格設定となっています。その他、土日祝限定とはなりますが、格安でレンタルスペースとしてショップやセミナー、ライブなどにも利用することができ、一関をビジネスの拠点に考えている方におすすめのワークスペースとなっています。

おすすめポイント 一関をビジネスの拠点に考えている方におすすめ

一BA(いちば)基本情報

公式サイト一BA(いちば)
住所一関市上大槻街1−5
営業時間9時30分~18時
定休日火曜日、年末年始
利用料金
※一部
月額利用
フリー席会員:11,000円
固定席会員:22,000円

【紫波郡】YOKOSAWA CAMPUS

出典:YOKOSAWA CAMPUS

YOKOSAWA CAMPUSは、紫波郡紫波町にあるコーヒースタンドに併設されたコワーキングスペースです。

YOKOSAWA CAMPUSは、1,100円+ワンドリンクオーダーというリーズナブルな価格設定で利用することができ、コーヒースタンドならではの厳選されたコーヒーに舌鼓を打ちながら、作業に取り組むことができます。

自然豊かな紫波町では、年中様々なイベントが開催されており、YOKOSAWA CAMPUSはそんな紫波町でのワーケーションの拠点としてもおすすめです。

おすすめポイント 自然豊かな紫波町でのワーケーションの拠点に

YOKOSAWA CAMPUS 基本情報

公式サイトYOKOSAWA CAMPUS
住所紫波郡紫波町日詰東裏135−1
営業時間10時~18時
定休日コーヒースタンドの営業日に準ずる
利用料金
※一部
ドロップイン
1日利用:1,100円+ワンドリンクオーダー

月額利用
マンスリープラン:11,000円

【釜石市】釜石情報交流センター

釜石情報交流センターは、釜石市にある釜石市の情報発信、市民活動やビジネス活動の拠点として運営される多目的施設です。

釜石情報交流センターでは、1階、2階のラウンジスペース、2階のスタディコーナーは無料で利用可能、個人デスクが利用可能なワークスペースでも1時間100円と気軽に利用することができるワークスペースです。

また、映像、音楽の編集などができる市民スタジオ(有料)や1階部分にはカフェが併設されていたりと、様々なシーンに合わせて利用できるスペースや息抜きの空間まで整っています

おすすめポイント 気軽に利用できる多目的ワークスペース

釜石情報交流センター 基本情報

公式サイト釜石情報交流センター
住所釜石市大町1丁目1−10 釜石情報交流センター内
営業時間9時~21時
定休日第3木曜日、年末年始
利用料金
※一部
ドロップイン
交流ラウンジ利用:無料
スタディコーナー:無料
ワークスペース(1時間):100円

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は岩手県のおすすめコワーキングスペースを紹介しました。テレワークやリモートワーク、フリーランスなど働く場所を選ばない働き方が増えた昨今。コワーキングスペースで自分が一番働きやすい環境を見つけてみるのも良いのではないでしょうか。

> 和歌山のコワーキングスペースならSOUNE COWORKING

\ LINEでもお問い合わせいただけます /
LINEでお問い合わせ

関連記事

instagram