BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. WEBライティングを始めたい人におすすめのオンラインコミュニティ4選
WEBライティングを始めたい人におすすめのオンラインコミュニティ4選

WEBライティングを始めたい人におすすめのオンラインコミュニティ4選

副業解禁などで新しい働き方が注目される昨今、働く場所を選ばずにできるWEBライティングは人気の副業の1つです。

しかし、WEBライティングと聞くと敷居が高いと思う方も多いのではないでしょうか。

  • どういった文章を書けばいいのか
  • どのくらいの収入が見込めるのか
  • どのように案件を確保すればよいのか

そんな、これからWEBライターを目指す方に学びと経験の場を提供してくれる場所があります。

それはWEBライター向けオンラインコミュニティです。

今回は、数あるオンラインコミュニティの中から4つ評判なども併せて紹介したいと思います。

それでは、見ていきましょう。

目次 [ひらく ▼]

1.ライター組合

ライター組合

参照:ライター組合

まず最初に紹介するのは佐々木ゴウ(@goh_ssk)氏が運営するオンラインコミュニティ「ライター組合」です。

ライター組合に参加するメリットは?

ライター組合に入るメリットは以下の3点です。

  1. 膨大な数のオンライン講座が受けられる
  2. ライター仲間や先輩ライターへの質問、相談ができる
  3. 仕事に繋げることができる

1.膨大な数のオンライン講座が受けられる

ライター組合では膨大な数のオンライン講座を受けることができます。

初心者向けの基礎的な講座から上級者向けの専門的な講座まで250種類ほどの講座があります。

また、過去の講座の録画も用意されており、見逃したり時間が合わなくても問題なく講座を受けることができます。

2.ライター仲間や先輩ライターへの質問、相談ができる

ライター組合ではSlackDiscordといったコミュニケーションツールを利用してライター仲間や先輩ライターへ気軽に質問、相談することができます。

3.仕事に繋げることができる

ライター組合内で紹介された案件に応募する形で仕事を受けることができます。必ず案件がもらえるわけではありませんが、応募に通れば仕事に繋げることができます。

ライター組合のデメリットは?

ライター組合にデメリットはあるのでしょうか。実際の会員の方が挙げているデメリットは次の通りです。

  1. 情報量が多い
  2. 発言や質問するのが怖い、緊張する

1.情報量が多い

メリットでも紹介しましたが、ライター組合では膨大な数の講座が用意されています。

そのため、入ったはいいが何をすればいいかわからないといった会員の方の意見が目立ちました。

しかし、現在はその週の活動記録や情報のまとめがあり、情報が整理され混乱することも徐々に減ってきているとのことです。

2.発言や質問するのが怖い、緊張する

ライター組合はかなりの会員数があり、そこでいきなり発言するのは怖い、緊張するといった意見も見られました。しかし、そんな意見を持っていた方の大半は勇気を出して1回発言してみると皆さん優しく、怖がったり緊張したりする必要はないとのことでした。

また、無理に会話しなくとも講座やコミュニケーションツールのやり取りを見ているだけでも大歓迎とのこと

ライター組合はどんな人におすすめ?

ライター組合は未経験者や初心者であればあるほど費用対効果が高いとの口コミがありました。

WEBライターとしての第一歩を踏み出すにはライター組合はもってこいのオンラインコミュニティと言えるでしょう。

ライター組合の料金は?

ライター組合の料金は月額2,480円です。

入会は公式サイト(ライター組合)からできます。
※2022年8月現在 新規会員募集は終了しています。

2.ライターゼミ

ライターゼミ

続いて紹介するのは田中健士郎(@tkenshiro)氏が主宰するオンラインコミュニティ「ライターゼミ」です。

ライターゼミに参加するメリットは?

ライターゼミに入るメリットは以下の2点です。

  1. 活発なコミュニティで仲間と切磋琢磨できる
  2. 自分で考えて選択し、行動する力が身に付く

1.活発なコミュニティで仲間と切磋琢磨できる

ライターゼミでは日々の活動や学びを日誌で共有したり、記事を書いて仲間同士でフィードバックしたり、バーチャルオフィスで一緒に仕事したりと、とにかく常に誰かが動いている活発なコミュニティです。

同じライター仲間がどういった活動をしているのか、どのような学びがあったのかなど、仲間同士で常に刺激し合える、切磋琢磨できる環境が整っています。

2.自分で考えて選択し、行動する力が身に付く

ライターゼミでは与えられたことにひたすら取り組むという受動的なスタイルではなく、数ある講座やイベント、コミュニティの活動を自分で選んで参加するという能動的なスタイルとなっています。

そのため、自分で考えて選択し行動する力を身に付けることができます。

ライターゼミのデメリットは?

ライダーゼミのデメリットは以下の1点です。

  1. 自ら学ぶ姿勢が必要

1.自ら学ぶ姿勢が必要

ライターゼミは自ら行動を選んで参加するスタイルとなっています。講座やコミュニティ活動等も基本的には任意参加となっており自ら学ぶ姿勢がないと中々学びを得ることができません。

ライターゼミはどんな人におすすめ?

ライターゼミは仲間同士で刺激し合い、切磋琢磨して成長するオンラインコミュニティです。

そのため、積極的に活動に参加できるのであれば様々な経験や学びを得られますので「自分から学ぼうとする人」におすすめのオンラインコミュニティとなっています。

ライターゼミの料金は?

ライターゼミの料金は月額3,300円です。

入会は公式サイト(ライターゼミ)からできます。

3.らいく

らいく

参照:らいく

続いて紹介するのは全研本社(株)バリューイノベーション事業部が運営するオンラインコミュニティ「らいく」です。

らいくに参加するメリットは?

らいくに参加するメリットは以下の5点です。

  1. 楽しくWEBライティングの基礎を学べる
  2. 法律を遵守した文章の書き方を学べる
  3. 弱点、苦手を解消できる
  4. プロの視点を直接学べる
  5. 仕事に繋がるサポートが受けられる

1.楽しくWEBライティングの基礎を学べる

らいくでは、文豪をモデルにしたキャラクターが基本的なWEBライティングのテクニックをレクチャーする講座が開催されており、楽しくWEBライティングの基礎を学ぶことができます。

2.法律を遵守した文章の書き方を学べる

らいくでは、景表法や肖像権、商標権といった法律について学ぶことができ、法律を遵守したワンランク上のライティングを学ぶことができます。

3.弱点、苦手を解消できる

らいくでは、あらゆる業種のあらゆる商材を日々書いて編集している経験豊富なメンバーが疑問や問題点について丁寧に指南してくれます。

4.プロの視点を直接学べる

らいくでは、経験豊富なメンバーが文章を添削している様子をライブ配信で視聴することができ、プロがどういう視点でライティングしているのかを学ぶことができます。

5.仕事に繋がるサポートが受けられる

らいくでは、お仕事を受ける際に指標となるポートフォリオサイトやページの作成を提供しており、仕事に繋げる営業活動をサポートしてくれます。

らいくのデメリットは?

らいくのデメリットは以下の点です。

  1. 添削が受けられない

1.添削が受けられない

らいくでは、直接自分の文章を添削いただくことができません。

しかし、メリットでも紹介したように、プロの添削風景を配信で視聴することができますので、プロの視点を知り自分の文章に反映させることは可能です。

らいくはどんな人におすすめ?

らいくは、これからWEBライティングを始めたい、どういった勉強をすればよいかわからないといったWEBライティング未経験者から駆け出しライターの人におすすめのオンラインコミュニティです。

らいくの料金は?

らいくの料金は月額1,000円です。

入会は公式サイト(らいく)からできます。

4.Site New Tourism

Site New Tourism

参照:Site New Tourism

続いて紹介するのはアフィリエイトブログ、中小企業記事代行サービスなどのネットビジネスを展開するケント氏が主宰する女性限定オンラインコミュニティ「Site New Tourism」です。

Site New Tourismに参加するメリットは?

Site New Tourismに参加するメリットは以下の3点です。

  1. WEBライティングとブログを同時に学べる
  2. 自分の成長を実感できる
  3. メンバー同士で切磋琢磨できる

1.WEBライティングとブログを同時に学べる

Site New Tourismでは、WEBライティング講座とブログ(アフェリエイト)講座が提供されており、実際に記事を書きながらWEBライティングとブログを同時に学ぶことができます。

2.自分の成長を実感できる

Site New Tourismでは、20記事を執筆すればライティングスキルやマインドが身に付くリキュラムとなっています。

20記事も1~10記事、11~15記事、16~20記事と段階を踏んでステップアップしていく形なので、自分の成長を実感しながら学ぶことができます。

3.メンバー同士で切磋琢磨できる

Site New Tourismでは、熟練ライターの添削、メンバーの添削内容が閲覧できるシステム、自分やメンバーの記事に対してメンバー間でフィードバックし合えると、メンバーと共に切磋琢磨しながら学ぶことができます。

Site New Tourismのデメリットは?

Site New Tourismのデメリットは以下の1点です。

  1. テキストがライティングマニュアルのみ

1.テキストがライティングマニュアルのみ

Site New Tourismではメンバー限定のライティングマニュアルが配布されますが、テキストはライティングマニュアルのみとなっており、そこからどう記事を書くかは自分で考える必要があります。

しかし、Site New Tourismでは熟練ライターが記事を添削してくれるので、テキストがマニュアルのみでも添削内容から自分に足らない部分を見つけ出し改善していくことができます。

Site New Tourismはどんな人におすすめ?

Site New Tourismは女性限定のオンラインコミュニティとなっていますので、育児や家事の隙間時間の活用や自宅にいながら働きたい女性におすすめのオンラインコミュニティです。

Site New Tourismの料金は?

Site New Tourismの料金は月額2,000円です。

入会は公式サイト(Site New Tourism)からできます。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回紹介した4つのオンラインコミュニティがどのような人に向いているか簡単にまとめると以下のようになります。

  • Webライティング未経験や初心者なら→ライター組合、らいく
  • 自分からガツガツと新しいことに挑戦する意欲がある人→ライターゼミ
  • 女性で隙間時間を使って副業を考えている人→Site New Tourism

WEBライティングを始めたい人、何か副業を始めたい人は是非オンラインコミュニティに入ってみてください。

\ LINEでもお問い合わせいただけます /
LINEでお問い合わせ

関連記事

Instagram

インスタグラム
instagram