BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コワーキングスペース
  4. 【2025年版】北海道でおすすめのコワーキングスペース10選
【2025年版】北海道でおすすめのコワーキングスペース10選

【2025年版】北海道でおすすめのコワーキングスペース10選

この記事では、北海道でおすすめのコワーキングスペースを紹介します。北海道で仕事場所を探している方、北海道でのワーケーションを考えている方、ぜひご活用ください。

※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。
※各店舗の写真は各店の公式サイトより引用しております。
※お問い合わせは各施設の公式サイトからお願いします。

目次 [ひらく ▼]

【札幌市】BYYARD

出典:BYYARD

BYYARDは、札幌市、JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅から徒歩10分の場所にあるコワーキングスペースです。

BYYARDは、ラウンジ型のコワーキングスペースで、内装は落ち着きのあるホテルのような作りになっており、リラックスしながら作業に集中することができます。

また、月額契約であれば24時間365日利用可能、ドロップインでも平日10時~0時まで利用可能と営業時間が長く、様々な働き方に合わせて利用することができます。

おすすめポイント 様々な働き方に合わせて利用できるラウンジ型コワーキングスペース

出典:BYYARD

BYYARD 基本情報

公式サイトBYYARD
住所札幌市中央区北5条西11丁目15−4
営業時間24時間
※ドロップインは10時~0時
定休日無し
※ドロップインは平日のみ
利用料金
※一部
ドロップイン
1日利用:2,000円

月額利用
1ヵ月利用:15,000円

【札幌市】カエル・クリエイティブ・スクエア 18

カエル・クリエイティブ・スクエア18は、札幌市、西18丁目駅 3番出口から 徒歩3分の場所にあるコワーキングスペースです。

カエル・クリエイティブ・スクエア18は、「人とクリエイティビティが交差する ワークプレイス」をコンセプトに、XRやAI技術など様々な最先端の技術体験を提供しています。

また、ドロップインは30分刻みで利用することができ、月額契約であれば24時間365日利用可能と、様々な働き方に対応したサービスが整っています。

おすすめポイント 最先端の技術を体験できるコワーキングスペース

カエル・クリエイティブ・スクエア 18 基本情報

公式サイトカエル・クリエイティブ・スクエア 18
Instagram@kaeru.c.s
住所札幌市中央区大通西18丁目1−14 藪商事BLDG 4階
営業時間24時間
※ドロップインは9時~19時
定休日無し
利用料金
※一部
ドロップイン
30分利用:220円
1日利用:1,760円

月額利用
1ヵ月利用:11,000円

【札幌市】さっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキ

さっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキは、札幌市、大通駅10番出口より直結の日之出ビル9階にあるコワーキングスペースです。

ドリノキは、ドロップイン2時間700円~1日1,300円とリーズナブルな価格設定で、気軽に利用することができます。

また、駅直結のため、アクセスも良く、天候に左右されることなく利用することができるのも魅力です。

おすすめポイント 気軽に利用することができるコワーキングスペース

さっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキ 基本情報

公式サイトさっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキ
住所札幌市中央区南1条西4丁目13−番地 日之出ビル 9階
営業時間8時~23時
※ドロップインは9時30分~18時
定休日なし
※ドロップインは平日のみ
利用料金
※一部
ドロップイン
2時間利用:700円
3時間利用:1,000円
1日利用:1,300円

月額利用
1ヵ月利用:12,500円

【札幌市】TREEBASE(ツリーベース)

TREEBASEは、札幌市大通駅36番出口より徒歩1分、木NINARU BLDG.内にあるシェアオフィスです。

TREEBASEは、シェアオフィスではありますが、ドロップインがあり、コワーキングスペースのような感覚で利用することができます

また、月額契約であれば24時間利用可能、ドロップインでも平日10時~0時まで利用可能とドロップイン、月額共に様々な働き方に応じて利用することができます。

おすすめポイント コワーキングスペースのように利用可能なシェアオフィス

TREEBASE(ツリーベース) 基本情報

公式サイトTREEBASE(ツリーベース)
住所札幌市中央区南1条西2丁目1−2 木NINARU BLDG.内
営業時間24時間
※ドロップインは10時~0時
定休日無し
※ドロップインは平日のみ
利用料金
※一部
ドロップイン
1日利用:2,000円
半日利用:1,000円

月額利用
1ヵ月利用:15,000円

【札幌市】Creative Lounge SHARE

Creative Lounge SHAREは、札幌市、札幌駅より5分の場所にあるシェアラウンジです。

Creative Lounge SHAREは、その名の通り、ホテルのラウンジやおしゃれなバーのような内装をしており、落ち着いた空間で集中して作業に取り組むことができます。

また、1年契約、2年契約には24時間利用可能となるオプションも用意されており、様々な働き方に合わせて利用が可能となっています。

もちろん、ドロップインも用意されていますので、時間利用も可能です。

おすすめポイント オプションで24時間利用可能、落ち着きのあるラウンジ型ワークスペース

Creative Lounge SHARE 基本情報

公式サイトCreative Lounge SHARE
住所札幌市中央区北2条東1丁目3−3 アルファ北2条ビル 3階
営業時間9時~22時
※ドロップインは10時~16時
定休日お盆、年末年始、その他事前連絡日
利用料金
※一部
ドロップイン
2時間利用:880円
1日利用:1,760円

月額利用
月契約:16,500円
1年契約:11,000円
2年契約:10,450円

【札幌市】コワーキングスペース GRAND HOSTEL LDK 札幌

コワーキングスペース GRAND HOTEL LDK札幌は、札幌市、すすきの駅より徒歩8分の場所にあるホテル型コワーキングスペースです。

ホテル型のため、宿泊がメイン利用となりますが、3Fと10Fの共用ラウンジは24時間利用可能で、宿泊者はいつでも無料で利用することができます。

また、札幌市の中心部にあるため様々な観光地へのアクセスが良く、ワーケーションの拠点にもおすすめです。

おすすめポイント ワーケーションの拠点におすすめのコワーキングスペース

コワーキングスペース GRAND HOSTEL LDK 札幌 基本情報

公式サイトコワーキングスペース GRAND HOSTEL LDK 札幌
住所札幌市中央区南5条西9丁目1008−10
営業時間24時間
定休日なし
利用料金
※一部
宿泊者無料

【北見市】KITAMI BASE(キタミベース)

KITAMI BASEは、北見市、北見駅から徒歩5分のばしょにあるコワーキングスペースです。

KITAMI BASEの特徴は、コワーキングスペースと宿泊施設が一体となっている点です。KITAMI BASEでは、コワーキングスペース内に宿泊できるSTAY ROOMが用意されており、1泊4,950円と破格の値段で利用することができます。

そのため、ワークスペースとしてだけでなく、ワーケーションの拠点としてもおすすめのコワーキングスペースです。

おすすめポイント 宿泊施設が一体となったコワーキングスペース

KITAMI BASE(キタミベース) 基本情報

公式サイトKITAMI BASE(キタミベース)
住所北見市北2条西2丁目8
営業時間9時~18時
定休日土曜日、日曜日、祝日、年末年始
利用料金
※一部
ドロップイン
4時間利用:1,100円
1日利用:1,650円

月額利用
1ヵ月利用:8,800円

【釧路市】くしろフィス

くしろフィスは、釧路市、釧路駅より徒歩3分の場所にあるコワーキングスペースです。

くしろフィスは、ドロップイン330円、1ヵ月利用8,800円とリーズナブルな価格設定で、セミナーブースやミーティングブースも時間利用可能と使いたい時、使いたいだけ使えるプランが用意されています。

また、コワーキングだけでなく、シェアオフィスも完備しているため、釧路市で起業を考えている方にもおすすめのコワーキングスペースです。

おすすめポイント 釧路市で起業を考えている方にもおすすめのコワーキングスペース

くしろフィス 基本情報

公式サイトくしろフィス
住所釧路市末広町11丁目1番地10 クローバービル 2F
営業時間月曜日~金曜日:9時~19時
土曜日・祝祭日:10時~18時
定休日不定休
利用料金
※一部
ドロップイン
1時間利用:330円
8時間以上~閉店まで:2,970円

月額利用
1ヵ月利用:8,800円

【苫小牧市】コワーキングスペース&カフェ Tomakomai Hub

コワーキングスペース&カフェ Tomakomai Hubは、苫小牧市にあるカフェ一体型のコワーキングスペースです。

Tomakomai Hubでは、ワンドリンクで90分利用可能となっており、ドリンクや本格的なカフェ料理に舌鼓を打ちながら、作業に集中することができます

また、コーヒーやカフェオレをはじめ、アルコール類も提供しており、夜は元バーテンダーが作るカクテルを味わうことができます。

おすすめポイント カフェで一息つきながら仕事ができる

コワーキングスペース&カフェ Tomakomai Hub 札幌 基本情報

公式サイトコワーキングスペース&カフェ Tomakomai Hub
Instagram@tomakomai_hub
住所苫小牧市大町1丁目1−7
営業時間11時~17時
定休日日曜日
利用料金
※一部
ワンドリンクで90分

【旭川市】コワーキングスペース 旭川37(サンナナ)

コワーキングスペース 旭川37は、旭川市の歓楽街にあるコワーキングスペースです。

旭川37は、ドロップインが30分単位で利用可能で、短時間でも利用しやすいサービス設定となっています。

また、旭川37は、ワークスペースだけでなく、パーティや映画観賞会などにも利用できるフリースペース、約300種類のボードゲームを楽しむことができるボードゲームスペースなど仕事だけでなく、プレイルームも多数用意されており、息抜きや遊ぶのに利用するのもおすすめです。

おすすめポイント ボードゲームも遊べるコワーキングスペース

コワーキングスペース 旭川37(サンナナ)  基本情報

公式サイトコワーキングスペース 旭川37(サンナナ)
住所旭川市3条通7丁目443−2 ヨネザワ第4ビル 2階
営業時間10時~22時
定休日無し
利用料金
※一部
ドロップイン
30分利用:200円
1日利用:3,200円

月額利用
サブスクリプション:12,000円

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は北海道のおすすめコワーキングスペースを紹介しました。テレワークやリモートワーク、フリーランスなど働く場所を選ばない働き方が増えた昨今。コワーキングスペースで自分が一番働きやすい環境を見つけてみるのも良いのではないでしょうか。

> 和歌山のコワーキングスペースならSOUNE COWORKING

\ LINEでもお問い合わせいただけます /
LINEでお問い合わせ

関連記事

instagram